店名はグリルと学問を合わせた造語で、込められている思いは探究心。
シンプルだからこそ奥深いグリル料理。肉や魚介を炎の力で焼き上げるグリル。最適な焼き加減と繊細な香辛料の駆使によって、このシンプルな料理にこそ、無限の味わいを引き出すことができる可能性を秘めている。オープンキッチンにいるシェフの躍動感を感じられる。各種カクテルを揃えるバーも併設。
シンプルだからこそ奥深いグリル料理。肉や魚介を炎の力で焼き上げるグリル。最適な焼き加減と繊細な香辛料の駆使によって、このシンプルな料理にこそ、無限の味わいを引き出すことができる可能性を秘めている。オープンキッチンにいるシェフの躍動感を感じられる。各種カクテルを揃えるバーも併設。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場 2F
東京都港区台場1-9-1
【電話番号】
0355005500
【定休日】
なし
【オープン日】
2016/12/31
【シェフ】
総料理長は水口雅司氏。
【営業時間】
平 11:00~14:30、土日祝 11:30~14:30
17:30~21:30
バー 日~木 11:00~23:00、金土 11:00~25:00
17:30~21:30
バー 日~木 11:00~23:00、金土 11:00~25:00
【座席数】
114席(店内70席、テラス44席)+バー21席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2019冬
【コース】
■ハーレーダビッドソン×グリロジー
肉を食べ尽くすコラボレーションメニュー バイク3台展示有り!2019年 2/3(日)~5/31(金)期間限定】
ハーレーダビッドソンとヒルトン東京お台場が、期間限定スペシャルメニューを発表!
車種をイメージして創り上げたスペシャルディナーコースや、ワイルドバーガー、豪快にオープンキッチンで焼き上げる肉料理が食べ放題の肉ビュッフェなどをお楽しみいただけます。今ここでしか味わえない特別メニューをぜひご堪能ください。
・期間中は館内に希少なバイクを3台の展示いたします。
・月一度のバイカーイベントも開催予定です。
【サービス料】
13%
【店内】
中へ向けてはライブキッチン、外へ向けてはお台場の海やレインボーブリッジが見える。
【ドリンク】
■モエ エ シャンドン モエ インペリアル 1950
■クラウディーベイ シャルドネ 1600
■「409」 1600
初期のハーレーダビッドソンのバイクはトマトの缶詰を加工したキャブレターを使用していた歴史から、クラマトトマトスープを使用。ハーレーダビッドソンウィスキーは禁酒法の時代に作られたのでお酒らしくないデザインの瓶になったとのお話から、メイソンジャーでご用意しました。味は、お肉と合わせるのでスパイシーに、そしてお客様のお好みによりタバスコやスパイスでよりワイルドにしていただくことが出来ます。1903年の初代ハーレーの排気量にちなんで409と名付けました。
■「Harley Bom」 1200
ハーレーダビッドソンのツインの起動軸のあるエンジンをイメージして作成したショット。ウイスキーの後に更にエナジードリンクのコーラを飲むキラーショットです。【料理】
■パン
ひまわりの種をトッピングしたシ五穀リアルブレッド。藁の香りが付いており、納豆に見立てている。契約農家のバターを合わせて。
■ロブスターショットフォーティーエイト
ハーレーダビッドソンのスポーツスターモデル「フォーティーエイト」にちなみ、48時間かけてトマトビーフコンソメを仕上げました。ワイルドなウィスキースキットルに入ったコンソメスープを、ロブスターとキャビアオニギリにかけてお召し上がりください。スキットルに入れられた48時間かけて作ったコンソメを目の前でかけてくれる。ショットグラスにロブスターやキャビア、ライスが入れられており、贅沢なお茶漬け。
■ハーレーダビッドソンウィスキースモークサーモン サーモンリエットのキャンディバー
ハーレーダビッドソンのウィスキーで漬けたサーモン。ボトルから漂う桜スモークのプレゼンテーションを楽しむ、グリロジーのシグネチャーディッシュのアレンジバージョンです。シグネチャーのスモークサーモンをハーレーダビッドソン風にアレンジし、オレンジ色がより映えるようにし、スモークもたっぷり。
■杉板の香る銀鱈のグレーズ 柚子リゾット 雲丹 花穂 季節のグリーンリーフを添えて
季節のグリロジーのスペシャルディッシュ。照り焼き風の銀鱈は杉の経木に載せられて運ばれてくる。ウニが据えられており、非常に濃厚。花穂紫蘇やスナップエンドウが添えられ、下にはほうれん草のリゾット
■ウルトラTボーンステーキ マッシュポテト 下仁田葱のスパイスリーク ハーレーダビッドソンウィスキーペッパーソース
ハーレーダビッドソンのツーリングモデル「ウルトラ」を上から見た形がTボーンに似ていることからインスパイアされた一品。シェアして食べるワイルドなTボーンステーキ。大きなTボーンステーキ。たっぷりと2人前はある。ハーレーダビッドソンのオリジナルウィスキーで作られたペッパーソースは刺激的で大人の味わい。
■バニラムース サフラン香るパイナップルオレンジゼリー パッションクリームとブラックチョコレートクッキー
オレンジの球体とキャンバスが映えたアシェットデセール。ヴァローナのジバララクテはバニラの香りがしてマイルドな味わい。【テーブルウェア】
プレートはノリタケや有田焼の特注の山口陶器。カトラリーは山崎金属工業株式会社のYAMACOブランド。Tボーンやトマホークはナイフを選べる。フォルジュ ド ライヨール、ラギヨール アン ブラック、岐阜県関市にある丸章工業の三昧ブランドから選択。ナイフはブラジルのトラモンティーナ。
【コメント】
ハーレーダビッドソンとの貴重なコラボレーション。日本国内では、ハーレーダビッドソンとホテルおよび食とのコラボレーションはほとんど例がない。水口氏の想像力によって、ハーレーダビッドソンをイメージしたメニューも非常にユニークでおいしい。ハーレーダビッドソンが好きであればもちろん、そうでない人でも楽しめるコース。