マーケット風にディスプレイした新鮮な食材の中から、客が好きな食材を選んで、腕利きのシェフが鉄板の上でインターナショナルなテイストで仕上げてから提供する。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区六本木6-10-3 六本木ヒルズ グランド ハイアット 東京 4F
東京都港区六本木6-10-3
【電話番号】
0343338782
【定休日】
なし
【オープン日】
2007/04
【シェフ】
2014年10月から料理長は本多良信氏。
【営業時間】
平 11:30~14:30
土日祝 11:30~15:00
18:00~21:30
土日祝 11:30~15:00
18:00~21:30
【座席数】
32席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2017夏
【サービス料】
13%
【ドリンク】
■ルイナール ブラン・ド・ブラン
■ハイド ド ヴィレーヌ カーネロス シャルドネ 2011
ナパヴァレーのシャルドネ。■シャトー フェラン セギュール 2008
ボルドー > サン・テステフの赤ワイン。カベルネソーヴィニヨン50%、メルロ46%、カベルネフラン4%。【料理】
■フルーツトマトのバルサミコソース
フルーツトマトを鉄板で焼いて甘味を引き出している。ハチミツ入りのバルサミコソースで。■車海老と蛤、ガーリックシュリンプ
三陸の蛤をパン粉に塗して。石垣島の車海老。■白身魚と野菜入り包み焼 トリュフストック
季節の鮮魚とお野菜を特殊な耐熱フィルムをつかって包み焼をする人気のお料理です。透明のフィルムのため、鉄板の上で蒸されている様子をお楽しみいただけます。出来立ての包みを開けた瞬間、トリュフの芳醇な香りが広がります。フィルムで包んで優しく蒸し上げている。フィルムを開けると、トリュフの香りがばっと広がる。
■かみふらの和牛の塩釜焼ビーフ 22000
(テンダーロイン 100g または サーロイン 120g)2017年7月1日(土) ~ 9月30日(土)
産地を厳選し、旬にこだわった新鮮な食材をライブ感溢れる鉄板焼でお召し上がりいただける「けやき坂」では、青森県産の黒にんにくを塗り特製の塩釜で包み焼きをする「かみふらの和牛のガーリック塩釜焼きビーフ」をご用意いたします。
このメニューでは、雄大な上富良野の自然の中で飼育されたかみふらの和牛を使用します。その牛肉に、低温でゆっくり火を入れペースト状にした青森県産の黒にんにくを塗り、さらに、日高昆布を巻きつけ特製の塩釜で包んで鉄板の上で約40分かけゆっくり火を通します。
昆布の旨みや岩塩のほどよい塩気、ガーリックの香りを閉じ込め、また、余分な脂が落ち、とても柔らかく仕上がります。
また、“黒にんにく”は特有の臭みが軽減されるので、女性にもお勧めです。オニオンソース、白ごま西京味噌、九州醤油、アンデスの塩、わさびの5種類の味付けとともに、極上の一品をお楽しみください。
しっかりと旨味を閉じ込めた塩釜。コンディメントも色々とあるので、食べ比べてみると楽しい。
焼き野菜は丸ズッキーニ、アスパラガス、エリンギ。
■お食事
テールスープの雑炊。赤柚子胡椒を添えて。■石垣マンゴーアイスクリーム 1550
2017年7月1日(土) ~ 8月31日(木)六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の「けやき坂」では、-196℃の液体窒素を使ってその場でつくる石垣島産マンゴーをつかった「生アイス」をご用意いたします。
濃厚な甘みたっぷりの石垣マンゴーを、シェフが目の前で-196℃の液体窒素をつかい、ダイナミックに凍らせて調理する新感覚の「生アイス」です。出来上がる様子も見て楽しむことができるライブ感あふれるデザートです。グラスに添えたフレッシュな石垣マンゴーとともに、できたてアイスクリームの濃厚な味わいをお楽しみいただけます。鉄板焼を召し上がった後は、キンキンに冷えた生アイスをお楽しみください。
口溶けのよいマンゴーアイスクリーム。できたてなので、なめらかで澄んだ味わい。
【テーブルウェア】
カトラリはアレッシィ、グラスはリーデル。プレートはロイヤルコペンハーゲン。