東銀座にあるクラシックなフランス料理。
【公式サイト】
【住所】
東京都中央区銀座2-14-6 第2松岡ビル 1F
東京都中央区銀座2-14-6
【電話番号】
0332483355
【定休日】
日
【オープン日】
2008/12/16
【シェフ】
オーナーシェフは皆良田光輝氏。
銀座「山和」で2年、有楽町「アピシウス」で13年修業し、神田「パ・マル」六本木「パ・マル」で9年間料理長。
銀座「山和」で2年、有楽町「アピシウス」で13年修業し、神田「パ・マル」六本木「パ・マル」で9年間料理長。
【営業時間】
平土 11:30~15:30(L.O. 14:00)、18:00~22:30(L.O.21:30)
【座席数】
20席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2017春
【コース】
■Aランチ 1500(平日限定)
本日のスープ or サラダ魚料理 or 肉料理
本日のデザート プティサイズ +550 盛り合わせ +850
コーヒー or 紅茶 +300
エスプレッソコーヒー +500
【値段】
2050
【サービス料】
テーブルチャージ700円(ディナーのみ)
【店内】
奥にキッチンと、その前にカウンター席が3つ。思ったよりも騒がしくなく、客層も品がよい。
【料理】
■本日のスープ
□キャベツのポタージュ
甘い春キャベツのスープ。オイルとよく混ぜていただく。■肉料理
□鶏ムネ肉のポッシェ キノコのソース
鶏ムネ肉は淡白なようでして香りのよいキノコのソースと合わせると品よく強い味わいに。■本日のデザート プティサイズ + 550
□ソルベ&コンポート
バジルのソルベとフルーツのコンポート。バジルのソルベは口中がさっぱりとする。コンポートはキウイ、イチジク、キンカン。フレッシュなイチゴ。【テーブルウェア】
カトラリはノリタケ、プレートはイタリアのリチャード・ジノリやドイツのフッチェンロイター。
【サービス】
おおむね丁寧だが、値段説明などが不明瞭な点もあるので、やや心配。
【コメント】
骨太なようでいて繊細さもあり、クラシックなようでいて、少し軽めに重心を移している。隠れ家的なフレンチ。